お葬儀の流れ・手順
1.ご臨終 (病院で薦める葬儀社は要注意です)
まずは関越聖苑グループの各の営業所に ご連絡ください
24時間 電話対応 お気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120−30−4109(ミオー良いレイキュウ)
※公衆電話・携帯からも ご利用になれます。
◎ 病院等でご臨終を迎えられた場合には、弊社にて ご遺体を、24時間いつでも ご自宅、または ご指定の場所へお送りいたします。
2.ご遺体の搬送
◎ 病院から死亡診断書を受け取りお持ちください。
◎ ご指定のお時間にお迎えに上がり、ご指定の場所へ お送りいたします。
◎ ご自宅に ご遺体を安置の場合は枕飾りを供えます。
◎ ご自宅に ご遺体を お連れ出来ない場合、病院等から、ご遺体をお預かりすることも出来ます。
※ ご自宅と式場や火葬場の位置を確認しながら的確に低価格な安置場所をご案内申し上げます。
◎ ご自宅に ご遺体を安置の場合は枕飾りを供えます。
◎ ご自宅に ご遺体を お連れ出来ない場合、病院等から、ご遺体をお預かりすることも出来ます。
※ ご自宅と式場や火葬場の位置を確認しながら的確に低価格な安置場所をご案内申し上げます。
3.お打ち合わせ・寺院等への連絡
◎ 通夜・葬儀の希望日時を伝え、寺院等の都合を伺います。
※寺院各宗派のご紹介も出来ます。
◎ ご葬儀の内容をお打合せします。
◎ 式場の手配と火葬場の手配を同時に行います。
◎ 式場・通夜・葬儀の日程の決定。
◎ 喪主様を決定して頂きます。ご遺族様等の関係者への連絡をして頂きます。
◎ 故人様の お写真のお預かりし作成いたします。
◎ 区・市役所に死亡届を提出し火葬許可証の交付を受けます。
※ 死亡届提出等の代行も承りますので お申し付けください。
※寺院各宗派のご紹介も出来ます。
◎ ご葬儀の内容をお打合せします。
◎ 式場の手配と火葬場の手配を同時に行います。
◎ 式場・通夜・葬儀の日程の決定。
◎ 喪主様を決定して頂きます。ご遺族様等の関係者への連絡をして頂きます。
◎ 故人様の お写真のお預かりし作成いたします。
◎ 区・市役所に死亡届を提出し火葬許可証の交付を受けます。
※ 死亡届提出等の代行も承りますので お申し付けください。
4.式場の設営 火葬の予約
◎ 弊社が責任を持って火葬の予約から式場設営まで、させて頂きます。
最寄りの式場・斎場をご覧ください。
5.納 棺
◎ ご家族様と近いご親族様で お集まり頂き納棺を行います。
その際 弊社スタッフが丁寧に ご説明をさせて頂きながら進行 致しますので
その際 弊社スタッフが丁寧に ご説明をさせて頂きながら進行 致しますので
ご安心ください。
◎ 「納棺」とは、お旅立ちする故人様に対して残された ご家族様、ご親族様が
◎ 「納棺」とは、お旅立ちする故人様に対して残された ご家族様、ご親族様が
最後にできる お世話事ともいえます。装束を着せ、納棺を皆様で行います。
(宗教上の理由で立ち会えない方は弊社スタッフへお申し出ください)
※当社では『真綿飾り納棺』、『湯灌の儀』も執り行えます。
※当社では『真綿飾り納棺』、『湯灌の儀』も執り行えます。
6.通夜・通夜ぶるまい
◎ ご家族ご親族様には お打ち合わせで決させて頂いた定刻に式場まで
お集まりいただきます。
◎ 喪主・施主様には 通夜式開式前に司会者または 弊社スタッフと打合せと
◎ 喪主・施主様には 通夜式開式前に司会者または 弊社スタッフと打合せと
ご説明を申しあげます。
◎ 開式前に弊社スタッフより お式の流れに付いて ご説明いたします。
(地域により違いがあります。)
◎ ご導師の読経と会葬者の焼香が終わり次第終了となります。
その際弊社スタッフが ご遺族様をご誘導いたします。
◎ その後、故人を偲びながら食事を取ります。
◎ 開式前に弊社スタッフより お式の流れに付いて ご説明いたします。
(地域により違いがあります。)
◎ ご導師の読経と会葬者の焼香が終わり次第終了となります。
その際弊社スタッフが ご遺族様をご誘導いたします。
◎ その後、故人を偲びながら食事を取ります。
7.葬儀・告別式
◎ 喪主様・施主様には 葬儀・告別式開式前に司会者または 弊社スタッフと
打合せと ご説明を申しあげます。(弔辞、弔電等)
◎ 定刻に葬儀・告別式を執り行います。
◎ 現在は葬儀と告別式を一緒に行う場合が多く、
また寺院によっては初七日法要を継続して行うこともあります。
◎ 定刻に葬儀・告別式を執り行います。
◎ 現在は葬儀と告別式を一緒に行う場合が多く、
また寺院によっては初七日法要を継続して行うこともあります。
8.出館・火葬・お骨上げ
◎ ご遺族様、ご親族様は故人様との最後のお別れで花入れ等を行います。
また、この際にも弊社スタッフがご案内申し上げます。
◎ その後、火葬場併設の式場の場合は弊社スタッフが炉前まで ご案内
また、この際にも弊社スタッフがご案内申し上げます。
◎ その後、火葬場併設の式場の場合は弊社スタッフが炉前まで ご案内
申し上げます。
火葬場併設ではない式場では霊柩車を先頭に火葬場へ向かいます。
◎ 炉前では火葬場職員の誘導により ご遺族様、ご親族様は最期のご対面と
火葬場併設ではない式場では霊柩車を先頭に火葬場へ向かいます。
◎ 炉前では火葬場職員の誘導により ご遺族様、ご親族様は最期のご対面と
なります。その後、荼毘となります。
◎ その後、弊社スタッフが火葬場併設の待合所へ ご誘導いたします。
◎ その後、弊社スタッフが火葬場併設の待合所へ ご誘導いたします。
そこで集骨の ご案内までお待ち頂きます。
◎ 収骨の放送または案内が入りましたら弊社スタッフが ご案内申し上げます。
◎ 収骨終了。
◎ 収骨の放送または案内が入りましたら弊社スタッフが ご案内申し上げます。
◎ 収骨終了。
9.精進落とし
◎ 火葬終了後 お清めの会席の場所へ移動します。
会席終了後解散とまります。
◎ 近頃は火葬の間にお清めを行う場合もありますので弊社スタッフと
ご相談ください。
◎ すべての行事が終了後、ご自宅の後飾り祭壇設置まで弊社で承ります。